2019.02.27の摂取糖質量

糖質制限観察日記

2019.02.27の摂取糖質量

朝食

本日は先日のスンドゥブ鍋の材料の残りである、白菜の軸の部分を塩漬けにしていた。50g。お茶請けにして食べた。

白菜は、100gあたり、2gの糖質と計算する。

昼食

昼食を食べたのは、午後3時過ぎであった。

メニューは、牛肉を塩こしょうで炒めて、たまごで和えたもの

昼食の内容

  1. ドクター荒木の断糖パン 1個。
  2. 牛肉300gを塩こしょうで炒めて、たまご2個で和えたもの

これだけ。この糖質量は、

  1. ドクター荒木の断糖パン 0.7g
  2. たまご 0g、サラダ油 0g
  3. 牛肉 0g
  4. 調味料に含まれる糖質は、今回無視 0g

昼食の糖質 0.7g

夕食

勉強会の宅飲み

この糖質量は、まったくもってめちゃくちゃな量だと思う。

おつきあいの際は、断らずに食べる方針
他、週1回位におつきあいがなければ、糖質リミッターをはずす日を設定
この日は、1食だけ、本日のように、羽目をはずす。
糖質制限を始めて、いきなりのリミッターはずし。
こんなこともあるのが、ゆる~い糖質制限のいいところ。

夕食の糖質 多いg

本日の摂取糖質量の合計

  1. 朝食分 1g
  2. 昼食分 0.7g
  3. 夕食分 多いg

総合計  多いg

お疲れ様でした。

[instashow rows=”2″]

タイトルとURLをコピーしました