2019.03.03の摂取糖質量

糖質制限観察日記

2019.03.03の摂取糖質量

朝食

本日は、朝食を摂っていない。

昨日、カレーデーだったので、1日中、だらだらと、カレーを食べたが、最後に平らげたのは、午後5時だった。ということは、午後5時から、本日の正午まで、ファスティング時間が、19時間あった。
ものすごく空腹を感じていた。

昼食

ものすごく空腹を感じながらも、電車移動で30分のところへ用事で出かける予定があった。いっそのこと、もう30分空腹を我慢しようと、考えながら、駅までの道で、、、。


私は、このようなキーワードに即座に反応する。
「半額なら、2倍ゲットできる。」
と私の脳が高速計算を始める。
早速(「まんまと」とも言う)、店へ入った。

昼食の内容

  1. 餃子 2人前
  2. 鶏モモ肉の唐揚げ 1人前6個

この糖質量は、

  1. 餃子 2人前 48g
  2. 鶏モモ肉の唐揚げ 10.6g

昼食の糖質 58.6g

夕食の内容

午後に用事がある、と言っていたのは、実は、飲み会だったのである。

私の提唱している「糖質制限をゆる~く」は、
「お食事のお誘いは断らない。みんなと同じものを食べる。」
が信条。かなり、ゆるい。これが長続きのコツ。
ここは、笑うところ。

会食の場所は、さくら水産。
お刺身やお魚料理が得意な居酒屋で、飲み放題・料理注文し放題で、3,500円だった。

安い。

何を食べたかな。

  • 明石焼き
  • いかのてんぷら
  • チャーハン
  • 焼きめし
  • しめ鯖のあぶり
  • お刺身盛り合わせ
  • 季節野菜のてんぷら
  • だし巻きたまご
  • 鶏の唐揚げ
  • カマンベールチーズのてんぷら
  • 生ビールのジョッキ2杯
  • コカコーラをジョッキで4~5杯
  • ジンジャーエールをジョッキで2杯

位しか覚えていない。

本日の摂取糖質量の合計

  1. 朝食分 0g
  2. 昼食分 58.6g
  3. 夕食分 ひどいg

総合計  ひどいg

餃子の糖質も、多い。
お疲れ様でした。

本日の糖質量の目安

  • 餃子1人前 糖質24g
  • 鶏の唐揚げ 中3個(100g) 糖質5.3g

[instashow rows=”2″]

タイトルとURLをコピーしました