2019.03.06の摂取糖質量
朝食
朝食は食べなかった。
昼食
昼は冷や奴と納豆、目玉焼き。夜のお楽しみのために、質素。
でも、満腹感はあった。
昼食の内容
- 豆腐 150g
- 納豆 1パック
- たまご 2個
この糖質量は、
- 豆腐 2.55g
- 納豆 3.1g
- たまご 0g
昼食の糖質 5.65g
夕食の内容
夕食は、焼き鳥一番で宴会
覚えているだけを書いてみると、
- 焼き鳥 はさみ
- 焼き鳥 つくね
- 焼き鳥 手羽元開き
- 焼き鳥 なんこつ
- 焼き鳥 こころ
- フライドポテト
- せせりペペロンチーノ
- マカロニグラタン
- もこも竹のてんぷら
- とりサラダ
- 生ビール 2杯
- ウーロン茶 1杯
- ペプシコーラ 500ml
- すじ肉入りカレーうどん 1杯
- スターバックスラテ ベンティサイズをホットで 1杯
夕食の糖質 不明
ひとり、はしごをした。
福島駅を降りてすぐ、阪神高速池田線福島乗口の近くに、倉庫に流し台を置いて水道を引き、シャッターを開けたまま、そこに軽トラを横付けにする。
軽トラの荷台には、うどんセットと巨大なおでん鍋が鎮座する。ガスは、プロパンガスのボンベをたこ足配管で、つないでいる。
「助六」という店の名前だと思う。
看板はない。赤ちょうちんの代わりに、赤色灯にうどんの文字。
メニューは、うどん・そばとおでん、おにぎり、漬け物等。
全部入りのうどんの名前が、「助六うどん」なので、店名が助六だとわかる。
この日は、大阪毎日放送(TBS系列)の若者たち10人程度が、奥のテーブル2脚を占領して、騒いでいた。午後のラジオ番組の男性パーソナリティをこきおろし、笑っている。口癖をマネしたり、その人の娘の個人的な話までに花を咲かせていた。
いくらお酒の席とはいえ、リスナーがどこで聴いているかわからないのに、よくも、まあ、大きな声を張り上げて、会社の恥をさらしたものだ。
去年は、大阪朝日放送の女性パーソナリティーご本人が、取り巻きの男性を数人連れて、泥酔し、会社のグチをこぼしていた。
本当に福島は、いろんな人が集まる。一般人から、有名人まで。この店は特に。こんな形でなら、有名人にはなりたくないね。
本日の摂取糖質量の合計
- 朝食分 0g
- 昼食分 5.65g
- 夕食分 不明g
総合計 かなり不明g
お疲れ様でした。
本日の糖質量の目安
- 豆腐(小、3個パック)150g、糖質 2.55g
- 納豆(においひかえめ納豆一)超小粒3パック入りの1パック、糖質3.1g
[instashow rows=”2″]