確定申告と焼き鳥三昧。2019.03.12の摂取糖質量

糖質制限観察日記

確定申告と焼き鳥三昧。2019.03.12の摂取糖質量

朝食

朝食は、摂っていない。

昼食

確定申告の準備をするために、保育所へ向かう。
私自身だけではなく、園長である妹と、その長男の分も申告書を作成する。
小規模事業としての保育所と、障がい児通所支援施設を1園ずつ経営しており、それぞれが別の法人に分割した。
これは、監督官庁である堺市が、保育所は保育所だけの帳簿をつけるように、との指示があったため。
経費のやりとりなど、とても面倒である。

どちらの園も「小規模」なのに、分割すると事務の手間が増えるだけ。それぞれの法人に事務員を置く余裕などない。
身内に経理のわかるものがいないと、事務員を雇用することになる。

事務員を一人前の経理担当者に育てあげるのが、私レンタル経理部長の仕事。でも、紺屋の白袴で、弊社社内では、育てない。

だれも、私にコンサル料を払ってくれないのよ。

昼食の内容

  1. ジャンボ焼き鳥 5本

この糖質量は、

  1. 焼き鳥 0g

昼食の糖質  0g

夕食の内容

久しぶりに頭をフル回転すると、早くお腹が空く。
行きつけの、(といっても、まだ3回しか行っていないが)焼き鳥屋をネットで検索すると、午後5時開店とあった。

早速、車で向かう。

5分ほど走ると「炭火焼き鳥 福郎」がある。
ここは、車で来てもパーキングの心配は無用。
店の前にタイムズがある。
そして、お会計のときに申告すれば、駐車サービス券をくれる。
1人前2串。

  1. なんこつ 1人前
  2. もも 1人前
  3. つくね 1人前
  4. せせり 3人前
  5. ずり 1人前
  6. ささみ3種盛 1人前(3本)
  7. やげんなんこつ 1人前
  8. 牛バラ串 1人前
  9. エリンギ 1人前
  10. しいたけ 1人前

この糖質量は、

  1. 焼き鳥類は 0g

夕食の糖質  0g

たれの糖質は無視。つき出しで提供されたキャベツの糖質も無視。

本日の摂取糖質量の合計

  1. 朝食分 0g
  2. 昼食分 0g
  3. 夕食分  0g

総合計 0g

小さなことは気にしない。
糖質制限ユルキニストとして、初めて、糖質0gデーを達成。
たれの糖質を無視したおかげ。

お疲れ様でした。

焼き鳥は好きなので、1日中食べ続けても平気。

堺へお越しの際は、炭火焼き鳥 福郎へどうぞ。
よかったら、ご一緒します。

[instashow rows=”2″]

タイトルとURLをコピーしました