マネジメントゲームMGはお腹が空く。2019.03.18の摂取糖質量と計量

糖質制限観察日記

マネジメントゲームMGはお腹が空く。2019.03.18の摂取糖質量と計量

月曜日は計量

用便後の乾燥重量は、「85.7kg」少し減ったくらい。先週は、86.4kgなので、「0.7kgの減」。これくらいがちょうどいい減り具合。

朝食

本日は、新大阪で、マネジメントゲームMGに参加した。
キャリアアップ助成金の受給申請の条件の1つになっている、
「受講用の特別有給休暇を取得して、1日10時間以上の外部研修」
である。助成金申請については、別に詳細に説明している。

マネジメントゲームMGは、昭和51年4月に外部へ発表された、経営シュミレーションゲームである。作者は、西順一郎博士。かつてソニーの秘書部門にいらした頃、当時の経営トップである盛田氏や井深氏の命により、技術者でも経営を理解しなければならない、何とかしよう、と考案されたもの。
プレーヤーはゲーム盤1卓につき、6名まで。4名以上が望ましい。各人が製造業の経営者となり、繰り返し経営判断を下し続けることにより、会社の純資産を増やすことを目標にする。

マネジメントゲームMGに勝ち負けはない。どれだけ純資産を増やすかが課題となるので、極論すれば、全員が勝者になることもありえる。

経理経験者は、少し負担が少なくなるくらいで、その他の部門出身者は、ゲームなのに、非常に頭を使うので、お腹が空く。大の大人の男が、コンビニで、飴やチョコレート等の甘い物を買ってきて、糖分を補給しながら、プレイする。

将棋の名人は、1局指すと、3kg体重が減る、という。
それに近いものがあるのだと思う。

朝食の内容

  1. とろ~りチーズチキン(むね)・・・・・・・・1個

この糖質量は、

  1. とろ~りチーズチキン(むね)・・・・・・・17.1g

朝食の糖質・・・・・・・・・17.1g

チキンのくせに糖質が多いのは、やはり、衣かな。

昼食

新大阪でランチを食べるときによく行くのが、「モジャカレー」。
カウンターだけの店だが、昼時は結構行列ができる。おすすめメニューは、「牛ネギカレーの10倍」、ほとんどの客が注文する。「10倍」と言っても、中辛程度なので、恐れることはない。薄切り肉ときざみネギが、カレーに良く合うのよ。
大盛りもあるが、レギュラーサイズで十分のボリュームがある。カレーソースも、余る位かけてある。とても割安である。

昼食の内容

  1. 牛ネギカレーの10倍・・・・・・・・・1人前

この糖質量は、

  1. 牛ネギカレーの10倍・・・・・・・・不明

昼食の糖質・・・・・・・・・不明

とろーりカレーは、小麦粉が入っている。そして白米。

間食の内容

マネジメントゲームMGは、お腹が空く。休憩時間にローソンで唐揚げを購入した。すぐに全部平らげた。

  1. 黄金チキン骨なし・・・・・・・・・1ケ
  2. Lチキ ガーリックマヨ味・・・・・1ケ
  3. Lチキ 旨辛・・・・・・・・・・・1ケ

この糖質量は、

  1. 黄金チキン骨なし・・・・・・・・10.8g
  2. Lチキ ガーリックマヨ味・・・・14.5g
  3. Lチキ 旨辛・・・・・・・・・・14.5g

間食の糖質・・・・・・・・・39.8g

夕食の内容

JR福島駅近辺で、静かな焼き鳥屋を探している。
とりあえず、よさげな店に入った。

この糖質量は、

夕食の糖質・・・・・・・・・・53.6g以上

本日の摂取糖質量の合計

  1. 朝食分・・・・17.1g
  2. 昼食分・・・・不明
  3. 間食分・・・・39.8g
  4. 夕食分・・・・53.6g

総合計・・・・・・・253.4g以上

お疲れ様でした。

今日も、何だか、糖質制限リミッターはずし。

本日の糖質量の目安

ローソンのおにぎり

  • もち麦入り枝豆と塩昆布 糖質37.9g
  • 新コシヒカリ焼さけハラミ 糖質44.0g

[instashow rows=”2″]

タイトルとURLをコピーしました