バーミヤンとは?
バーミヤンは、すかいらーくが運営する中華料理レストランチェーンで、果物の桃のロゴマークが非常に可愛らしい印象ですね。
バーミヤンの第1号店は、1986年4月に東京都町田市の「鶴川店」で、その後も日本全国に店舗展開をしていきました。
バーミヤンのメニューは?
バーミヤンのメニューですが、様々な中華料理が用意されています。
主菜となる麻婆豆腐、回鍋肉(ホイコーロー)、エビチリなど、麺類では、バーミヤンラーメン、担担麺、五目焼きそばなどがありますね。
他にも、点心、サラダ、デザート、キッズのメニューも豊富に用意されていて、老若男女、そしてお子様まで飽きないメニューとなっています。
それぞれのメニューのカロリーは、バーミヤンの公式ホームページで紹介されています。
バーミヤンのランチメニューと時間は?
バーミヤンのランチのメニューも人気で、ランチのメニューが注文できる時間帯は、平日・土曜日の午前10時から午後5時までです。
大きく分けて「日替わりランチ」「中華一品ランチ」「お好み麺ランチ」の3種類があります。
- 日替わりランチ:税込647円
- 中華一品ランチ:税込755円
- お好み麺ランチ:税込918円
バーミヤンのテイクアウトのメニューは?
バーミヤンでは、メニューをテイクアウト(持ち帰り)することが可能です。
店舗ごとでメニューが若干の違いがある可能性がありますので、あなたがテイクアウトしたいガストの店舗の公式ホームページをご覧いただくか、その店舗でもらうことができるガストのテイクアウトメニュー一覧をご覧ください。
ランチメニューのテイクアウトも上記のランチの時間内ならテイクアウト可能です。
バーミヤンのメニューをテイクアウトしたら冷めちゃうんじゃないか?と心配になるかもしれませんが、電子レンジに対応できる専用の容器に入れてくれるので、安心です。
店舗に電話していただくか、インターネットで注文することができますので、ぜひ、利用してみてくださいね!
バーミヤンの宅配のメニューは?
バーミヤンにはメニューの宅配サービスがありますが、お近くの店舗でないと宅配してもらうことができません。バーミヤンの公式ホームページで、宅配メニューの一覧を確認することができます。
バーミヤンの宅配サービスを利用できる店舗かどうかは、実際に注文するバーミヤンの店舗に電話してみて確認するといいでしょう。
電話番号はインターネットで確認することができますのでチェックしてみてくださいね。
もちろん、インターネットからでもバーミヤンのメニューの宅配サービスを利用することができますので、ぜひ利用してみてくださいね!
バーミヤンの店舗は?
バーミヤンの店舗数ですが、2018年6月30日現在で、332店舗を数えます。
バーミヤンは東京、神奈川、埼玉などの関東圏を中心に、大阪や福岡などの西日本にも展開されていますが、47都道府県すべてに広がっているわけではありません。
今後、どんどん店舗が進出していくでしょう。
バーミヤンの宅配は?
バーミヤンでは、宅配サービスを実施しています。
当然のことながら、お届け先から近い店舗でしか受け付けてくれませんので、バーミヤンの公式サイトで近隣の店舗を探して、宅配サービスしてもらうようにしてくださいね。
バーミヤンのクーポンは?
バーミヤンのクーポンは、スマートニュースなどのアプリから受け取ることができますし、すかいらーくグループのメルマガを購読することでクーポンを受け取ることもできます。
どちらも無料でクーポンをもらえますから、ぜひアプリのダウンロード、メルマガ登録をしてくださいね。
バーミヤンとももクロとのコラボ
ももクロこと、ももいろクローバーZとバーミヤンの「10周年記念コラボまつり」が開催されます!
もも・黒タピオカドリンク+メンバー描き下ろしオリジナル茶器1個
「ももクロ夏のコラボセット」647円(税込)
この「ももクロ夏のコラボセット」はバーミヤン&ももクロのコラボ第2弾で、2018年7月19日から8月26日までが開催期間ですが、茶器がなくなり次第終了となりますので、注文されるならお早めに!