ナゴヤドームとは?
ナゴヤドームは、愛知県名古屋市東区にある屋根付のドーム型の野球場であり、大型イベント会場です。
中日ドラゴンズが本拠地として使用している野球場であること、また、アーティストたちがドームツアーなど題してコンサートをする際に、必ずと言っていいほどナゴヤドームをコンサート会場として使用します。
プロ野球開催時のキャパは36,650人で、コンサートなどを開催するときのキャパは49,692人です。
ナゴヤドームの座席表は?
ナゴヤドームの座席表ですが、ナゴヤドームの公式サイトなどで確認することが出来ます。
プロ野球開催時の座席表はスタンドのみですが、コンサート開催の場合の座席表は、いわゆる芝の部分に設置されるアリーナ席が存在します。
また、コンサートのステージをどこに設置するのか、さらにはステージの大きさなどでアリーナの座席数が変わってきますから、一概に「ナゴヤドームの座席表はコレ!」と言えないのが残念です。
ナゴヤドームの座席表を確認されるなら、コンサート主催者などの公式サイトを確認すると、確実にわかると思いますのでそちらで確認するようにしてくださいね。
ナゴヤドームでのイベントは?
ナゴヤドームでは、プロ野球やコンサート以外のイベントも開催されています。基本的には、プロ野球のシーズンである4月から10月上旬あたりまでは、中日ドラゴンズの主催試合、その他の期間に、コンサートやその他のイベントが開催されます。
ナゴヤドームの公式サイトで本日のイベントも含めて、開催イベントスケジュールを確認できますが、アイドルの握手会、少年野球をはじめとするアマチュアの野球大会やアマチュアのサッカー大会、さらには地域の集会などのイベントが開催されています。
ナゴヤドームへのアクセス方法や最寄駅は?
ナゴヤドームのアクセス方法ですが、自家用車で行かれる場合は、カーナビが確実に連れて行ってくれると思いますので、電車でのアクセス方法と最寄駅を紹介します。ナゴヤドームの最寄駅は「ナゴヤドーム前矢田駅」ですが、「大曽根駅」からでも徒歩で行けなくはないですので、この2つを見ておきましょう。
『ナゴヤドーム前矢田駅』
- ゆとりーとライン
- 地下鉄名城線
ナゴヤドームまで徒歩で10分弱
『大曽根駅』
- 名鉄瀬戸線
- JR東海
- ゆとりーとライン
- 地下鉄名城線
ナゴヤドームまで徒歩で20分弱
プロ野球やコンサートの大きなイベントの帰りの時刻あたりには、地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」には臨時電車が配置されるなど、サービスが非常に行き届いていますが、それでもかなりの混雑が予想されますので、急がずに帰るようにしてください。
ナゴヤドームのチケットの取り方は?
ナゴヤドームで開催されるイベントによって、チケットの取り方って変わってくると思います。
中日ドラゴンズ主催のプロ野球のチケットなら、中日ドラゴンズの公式サイトやチケットぴあやイープラスなどから、アーティストのコンサートならその公式サイトなど、イベントによってチケットの取り方は変わってきます。
ナゴヤドームに駐車場はある?予約できる?
ナゴヤドームには駐車場が設置されていますが、出庫時の大混雑を考えると、公共の交通機関で足を運ばれる方がいいと思います。また、タイムズナゴヤドーム南駐車場に関しては、プロ野球とコンサート開催時は利用できません。
ただ「軒先パーキング」と呼ばれる駐車場がナゴヤドーム周辺にありまして、事前予約が可能な駐車場として重宝されています。
予約できるとはいえホテルなどと同じで、予約殺到して満車になることもありますから、プロ野球やコンサート開催時は、早めの予約が必要ですので、パソコンやスマホでで検索してみてくださいね。
車でナゴヤドームに向かったのに駐車場が見つけられないとなると、ただの悲劇ですからね…。路上駐車だけは迷惑がかかりますので絶対にしないで下さいね。