名古屋港水族館とは?
名古屋港水族館は、愛知県名古屋市港区の「名古屋港ガーデンふ頭」にある水族館で、日本最大の延床面積の水族館です。敷地が広い水族館です。
1992年10月の開館以来、多くの入場客が訪れます。
イルカ、シャチ、ベルーガのパフォーマンスやトレーニングをはじめ、ゴマフアザラシやペンギンの餌やりの観察(フィーディングタイム)などのイベントが人気です。
名古屋港水族館は多くの家族連れや、デートするカップルが見受けられる、愛知県有数の観光スポットでもあります。
名古屋港水族館の営業時間は?
名古屋港水族館の通常時の営業時間は、9:30~17:30となっていますが、ゴールデンウィークや子どもたちが夏休みの期間は、営業時間が9:30~20:00と拡大されます。
また冬には営業時間が少し短くなったりするなどの措置が取られますので、実際に名古屋港水族館に足を運ばれる際は、公式サイトでご確認ください。
名古屋港水族館の料金は?
名古屋港水族館の入館料金は以下のようになっています。
- 高校生以上:2,000円
- 小中学生:1,000円
- 幼児(4歳以上):500円
名古屋港水族館の料金表や、隣接する「展望台」などの施設も入場できるチケットの購入などは、公式サイトをチェックしてくださいね。
名古屋港水族館の料金割引は?
名古屋港水族館の入館料金の割引はどのようにすればいいのか。
- 生協(COOP)の「eフレンズ」ならチケット割引あり
- 1年に3回以上行くなら年間パスポートがお得
年間パスポートについては、名古屋港水族館の公式サイトをご確認ください。
ドコモプレミアクラブ会員は割引クーポンがありますのでチェックしてくださいね!
名古屋港水族館へのアクセスは?
名古屋港水族館の電車でのアクセス方法ですが、最寄り駅は「名古屋港駅」です。
最寄り駅の「名古屋港駅」は、地下鉄名港線、JRの名古屋港線で行くことができます。
下車した後、「3番出口」から徒歩5分~10分でたどり着くことができます。
名古屋港水族館の駐車場は?
名古屋港水族館周辺に駐車場がありますが、公式ホームページでも、混雑が予想されるため公共の交通機関でのアクセスを勧めています。
名古屋港水族館まで徒歩約5分の所に位置する「ガーデンふ頭駐車場」は、100円/30分で、1日最大1,000円で、約700台駐車できます。
残念ながら無料の駐車場ではありません。
もし満車になっていたら、以下の駐車場が近いです。
料金や営業時間も紹介します。
リパーク名古屋港水族館前
- 愛知県名古屋市港区入船2丁目3-22
- 052-527-3857
- 最初の5時間:1000円均一
- 5時間以降は30分ごとに100円
- 14台駐車可能
MAYパーク入船駐車場
- 愛知県名古屋市港区入船1丁目8-4
- 052-339-2614
- 8:00-18:00 → 100円/40分
- 18:00-8:00 → 100円/120分
- 1日最大700円
- 193台駐車可能
名古屋港水族館でランチを楽しむには?
名古屋港水族館内でランチを楽しむのにオススメのお店を紹介します。
水族館南館3階「トータス」
ウミガメ回遊水槽を下に見ながら、海を眺めながらランチを楽しめるのでオススメです。
水族館南館2階「アリバダ」
大きなガラス越しから港が見渡せる、開放感たっぷりのレストランです。
味噌カツやエビなどの名古屋料理を堪能できます!
名古屋港水族館周辺にも、ランチを楽しめるお店はたくさんあります。
スマホなどで検索してみてくださいね!
名古屋港水族館のナイトアクアリウムはデートに最適
名古屋港水族館のナイトアクアリウムは、若いカップルのデートで賑わいます。
営業時間が20:00までになる期間は、17:00以降に入館すると料金が2割引きになります。
2018年のサマーナイトアクアリウム期間は、7月16日と、7月21日から9月2日となっています。
ナイトアクアリウムは子どもたちが休みの期間であるだけに、家族連れも増えることから混雑が予想されますので、ご注意ください。
名古屋港水族館周辺の宿泊は?
名古屋港水族館に便利な宿泊ができるホテルはこちらから