レンタル経理部長とは、どういうサービスなのか

レンタル経理部長とは、
経理部長を御社がレンタルするサービスです。

御社には経理担当者がいらっしゃいますか?
では、御社の経理担当者は、年次決算や月次決算ができますか?
御社には、経理部長さんがいらっしゃいますか?
では、御社の経理担当者を指導する人がいらっしゃいますか?

御社は、決算を、税務署のためにやっていませんか?
決算とは、一定期間の経営成績と資産負債の状況を明確にすることです。
決算後の経営判断の材料として決算を活用するのが、決算の本来のあり方です。

そろそろ、
自社のための決算をやりませんか?
御社で経理担当者を育てて、月次決算を翌月1日に完成させ、
それを元に新たな経営戦略を立てましょう!
レンタル経理部長がお手伝いさせていただきます。

・会計事務所での顧問先への巡回監査を通じた記帳指導の経験
・社員50名の町工場の経理責任者の経験
・外資系企業での経理担当者の経験
・学習塾の経営と講師の経験
・認可保育園の経営
を通じた、経理実務と決算、税務署の調査の経験から、
経理担当者の指導には、「わかりやすい」との定評があります。

[事例1]
大阪市内の電材販売会社の経理担当者を、
簿記を知らない状態から、
月次決算を組めるようになり、
売上高管理体制を利益管理体制へ変更する経営ができるようになった。

[事例2]
大阪市内のアパレル販売のコンサルタント会社の経理担当者を、
簿記の実務経験無しの状態から、
月次決算・資金繰り・社長のスケジュール管理ができるようになった。

育成対象の経理担当者の実力を判定し、
御社の希望のレベルまで、
実務を通じて指導する計画を提案いたします。

・初月2回の訪問指導(無償)により、今後の指導計画を立案し、
期間中の指導料をお見積もりいたします。
・指導計画を双方理解の上で、レンタル経理部長の契約をいたします。
・翌月の指導料を、当月末日までに弊社口座へお振込みください。

経理のことは経理に任せて、社長は売上獲得に専念できます。
今後の経営戦略を、経理が報告する最新データから計画できます。

お問い合わせはこちらから

タイトルとURLをコピーしました