経理をやってる場合じゃないんだ!
私は、社長だ。
私が経理をやってる場合じゃないんだ!
そんなヒマがあるなら、
新規顧客開拓や新商品開発をするべきだろう?
色んな雑務に追われて、商売ができないじゃないか。
これでは独立開業した意味がない、、、。
社長の仕事は利益を出すこと
社長の仕事は利益を出すこと。
まずは、売上を伸ばす。
そのためには、新規顧客を増やして、
新しい商品を投入する。
だから、経理は別の人間にやってほしい。
経理の仕事は経理にまかせたい
経理専門社員は高くつく
給料が高い専門社員は雇えない。
経理専門の社員はうちの会社には必要のないスキルを持っている。
そこまでは、いらない。
必要最低限の経理処理ができて、欲を言えば月次決算までできれば十分なんだ。
じゃ、だれが経理をする?
1日かかりっきりになるほど、経理の事務は多くない。
そうだ、営業事務の女の子に頼んで、営業の片手間に経理をやってもらえばいい。
そうすれば、新たに社員を雇うこともない。
他業務の片手間に経理をするとして、誰が指導する!?
事務員の片手間に経理をするとしても、経理に関しては全くの素人。そんな既存のスタッフに誰が指導をする?
そもそも、経理担当を決めたい、というところから始まった話。
経理がわかる者はいない。
うちの経理を指導してほしい!
経理初心者のための経理セミナー
経理初心者に1日で経理をざっと教えます
御社の経理担当者をこのセミナーに参加させてください。
1日で経理の仕事についてざっとご理解いただけます。
社長さんと担当者さんのお二人で参加されるのも、歓迎です。
セミナーの内容
- 経理の毎日の業務について
- 小口現金の管理
- 預金の管理
- 売掛金消し込み
- 資金繰りの管理
- 他
- 経理の毎月の業務について
- 売上計上・請求
- 買掛未払計上・支払
- 在庫管理・仕入
- 月次決算
- 他
- 経理の年間の業務について
- 決算業務について
- 社会保険事務について
- 労働保険事務について
- 経理業務を社長へ報告することについて
- 他
このセミナーで得られるもの
社長さん、社員さんがこの経理初心者セミナーに参加して得られるものについて、主なものを挙げてみます。
社長さんがこのセミナーに参加すると
- 経理に対する不満を解消できます。
- 経理専門社員を雇う必要がありません。
- 経理事務員を指導する必要がなくなります。
- 安心して社長ができます。
社員さんがこのセミナーに参加すると
- 経理に対する不安を解消できます。
- 経理について社長に質問しなくて済みます。
- 簿記の知識がなくても、自信を持てます。
- 安心して経理ができます。
セミナー開催時間
午前10時~午後4時
昼食休憩1時間
その他、小休憩を適宜はさみます。
受講料
10,000円(この費用で、社長さんと社員さん各1名ご参加いただけます)
持ってくるもの
- 筆記具
- 電卓
セミナーの詳細・お申し込みは?
「ストリートアカデミー」という、セミナー告知サイトで、お申し込みください。
経理の指導はおまかせください
経理一筋30数年のレンタル経理部長谷口和喜が、社長の不満と経理の不安を解消いたします。
経理を担当したことのない事務員さんでも、この1日のセミナーで、経理のおおよそがご理解いただけます。
簿記の知識は最小限にして、日々の実務に必要なものだけをお伝えします。
小さな会社の経理の立上げ支援を得意としています。