障害者だって、働かないといけません。しかし、障害者であることへの周囲の理解を得られないと、健常者とともに働くことはできません。
障害者とともに働くことの理解ができる会社に助成金が支給されます。
特定求職者雇用開発助成金(障害者初回雇用コース)といいます。
障害者雇用を促進するために創設されました。
特定求職者雇用開発助成金(障害者初回雇用コース)とは
- 障害者雇用の経験のない中小企業が、
- 障害者を初めて雇用し、
- 法定雇用率を達成する
場合に助成金が支給されます。
どうすればもらえるのか~助成金の支給要領~
- 支給申請時点で、雇用する常用労働者数が45.5人~300人であること
- 初めて身体障害者、知的障害者及び精神障害者を雇い入れること
- その雇用から3か月後までの間に、法定雇用率を達成すること
- 過去3年間に、対象労働者について雇用実績がないこと
助成金はいくらもらえる?
受給額は、1人あたり120万円です。
環境整備に使えますね。