主婦が子育てをしながらブログで稼ぐ難しさ

稼げるとうたった情報商材を買っただけでは駄目

子育てに忙しい主婦が、ブログで50,000円稼いだとか100,000円ゲットした等の宣伝文句で情報商材を売りつける商売がある。

実際に、その情報商材を購入したからと言って、大体の購入者はブログの初期設定でつまづいて、あきらめている。

現場で指導をきちんと受けないと、初心者ができるものではない。

情報商材を売る人は、情報商材を売ることで稼いでいる。

情報商材に書かれたノウハウで稼いでいるのではない。
ノウハウを売ることの方が儲かるのなら、そのノウハウ自体は稼げないと判断しなければならない。

情報商材は一度作成すると、あとはコピーを販売するだけなので、その利益率は限りなく100%に近づく。
多くの情報商材は、すでに使い古したノウハウや今となっては通用しない手法が記載されていることが多い。

例えば、書店の棚には「ブログで稼ぐ」といった本が所狭しと並んでいるが、その発行年月日を見てほしい。
せめて数か月前なら、かろうじて新しいかも知れないが、たいていは数年前に出版されたもの。

書籍の出版には半年から数年の準備期間が必要なので、出版されたときにはすでに数年前の情報になってしまっている。

最新の情報を入手するなら、メールマガジンがいいかも知れない。

無料でいろんな情報を教えてくれる。
まったくの初心者が、実際にブログで稼げるようになるまでのものの考え方を含めたノウハウを惜しみなく披露しているのが無料メルマガなのだ。

googleアドセンスで収入を得るためにすること

実際に、アドセンスで稼ぐために必要なことを列挙してみよう。

  1. 独自ドメインを購入する(年間700円位)
  2. レンタルサーバーを契約する(年間12,000円位)
  3. サーバーにWordPressを植え付ける
  4. WordPressを好みのデザインに加工する
  5. 記事を投稿し続ける
  6. googleアドセンスの審査を受ける
  7. 審査を通過して初めてアドセンスを記事内に貼付けることができる
  8. たくさんの訪問者が来てくれるような工夫をする(SEO)

と、まあ、ざっと気付いた分でも、これだけの作業量が必要なので、
初心者が一人でできるものではないことがお分りいただけるだろう。

「稼げる」のなら、稼げるまで面倒を見てくれるのが本筋であろう。

ここで紹介する無料メルマガは、どのように考えて、どのように投稿を作って、どのように稼いでいくのかを少しずつ嚙み砕いて教えてくれる。

全くの初心者が安心して取り組める内容である。
もし、この内容が理解できないのなら、アドセンスに手を出さないほうがいい。
その判断材料としても、無料メルマガは価値がある。
ご一読をおすすめする。

香恋メルマガ登録

タイトルとURLをコピーしました