いろいろな事情で、就職しづらい方がいらっしゃいます。従業員を雇う側の立場として、同じ雇用するなら、条件のよい方を選ぼうとするのは当たり前のことです。
そこで、特定の就職困難者を雇用すると助成金が支給されることになりました。
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)といいます。
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)とは
- 高年齢者や障害者等の就職困難者を
- ハローワーク等の紹介により
- 雇用保険の一般被保険者として雇い入れる
場合に助成金が支給されます。
どうすればもらえるのか~助成金の支給要領~
助成金を受給するためには、次の条件をすべて満たすことが必要です。
- ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介
- 雇用保険一般被保険者として雇い入れること
- 継続して雇用することが確実であること
助成金はいくらもらえる?
短時間労働者
- 高年齢者:40万円
- 母子家庭の母等:40万円
- 身体・知的・精神障害者:80万円
短時間労働者以外
- 高年齢者:60万円
- 母子家庭の母等:60万円
- 身体・知的・精神障害者:120万円
- 重度障害者等:240万円
これだけ支給されるなら、雇用方の数ヶ月分の給料が助かりますね。